鎌倉まで車で来られる方に、お得なヒント
鎌倉にドライブに来たら、先ずは駐車場探しですね。
パーク&ライド、パーク&レールライドを活用して、旅を満喫してはいかが?
駐車場+バス+江ノ電、駐車場+江ノ電+JR・・・
どのパターンで楽しんでも、渋滞にイライラしなくて済みそうですね。
パーク&ライド/パーク&レールライドの詳しい情報(外部サイト)へ >
鎌倉の主な年間行事
古都鎌倉ならではの神社仏閣を中心とした行事は、毎月行なわれていますので、その一部をご紹介します。
実施日
行 事
会 場
1月
2日
船おろし
坂ノ下海岸
4日
船おろし
腰越海岸
4日
手斧始め
鶴岡八幡宮
5日
除魔神事
鶴岡八幡宮
8日
大注連張り
白山神社
11日
潮祭り
材木座海岸、坂ノ下海岸
14日
どんどん焼き
各所
25日
筆供養
荏柄天神社
2月
初の午の日
初午
佐助稲荷、丸山稲荷
立春の前日
節分
鶴岡八幡宮、鎌倉宮
4月
8日
花祭り
各寺
13日
頼朝墓前祭
源頼朝墓前
第2~3日曜
鎌倉まつり
鎌倉の多くの寺社が一般公開
第2日曜日
静の舞
鶴岡八幡宮
第3日曜日
流鏑馬(やぶさめ)
鶴岡八幡宮
中旬
義経祭
満福寺
5月
5日
菖蒲祭
鶴岡八幡宮
6月
3日
葛原岡神社祭
葛原岡神社
30日
大祓、古神札焼納祭
鶴岡八幡宮
下旬
海開き
鎌倉海岸
7月
4日
地蔵大祭
長谷観音
9日~14日
八坂神社例祭
江ノ島
14日
小動神社神輿祭
小動神社
8月
立秋前日
夏越祭
鶴岡八幡宮
立秋前日~9日
ぼんぼり祭り
鶴岡八幡宮
9日
実朝祭
鶴岡八幡宮
10日
花火大会
鎌倉海岸
10日
四万六千日参り
杉本寺・長谷寺・安養院など
14日~16日
鶴岡八幡宮例祭
鶴岡八幡宮
16日
流鏑馬(やぶさめ)
鶴岡八幡宮
21日・22日
鎌倉薪能
鎌倉宮
10月
12日~15日
十夜法要
光明寺
11月
3日頃の3日間
宝物風入れ
円覚寺・建長寺
15日
七五三祈請祭
各神社
28日
弁天祭
円覚寺
12月
16日
御鎮座記念祭
鶴岡八幡宮
18日
歳の市
長谷観音
31日
大祓
鶴岡八幡宮
毎月
9日
子育鬼子母神祭
大宝寺
毎月
4日
地蔵月例祭
長谷観音
※各所の公開時期や催しの日時につきましては、変更される場合もございます。
詳しくは、それぞれの寺社や観光案内所にお問い合わせ下さい。